郵政グループのゆうちょ銀行、業界研究セミナーを、日東駒専と東京大学で予約申し込みした所、日東駒専では満席で東大だと予約可となり、学歴フィルターの問題が発覚した。

それを、ツイッターで告白した所、拡散し問題に発展し騒ぎになっています、元の証拠画像もありますのでご覧下さい。しかし、学歴ファイルターに負けるなと就活生に言いたい、本当に企業に入りたいならまだ手はあると!






その前に実際どんな内容だったか、元のツイート内容を調べて見ました。すでにアカウントは停止しているため直接は見れませんが、元の本文はこうです。

『アカウント消される覚悟で呟くわ

学歴フィルターは本当に存在した。
郵政グループ株式会社ゆうちょ銀行業界研究セミナー予約開始メール到着直後の申し込み画面

元のツイッター画面


1枚目 日東駒専で登録したアカウント


2枚目その後大学を東京大学に変更

と、ツイートします。

証拠の画面を添付

その添付してある画像がこちらです。

一つ目が日東駒専で登録

二つ目が東京大学で登録

結果を見てもらうと、

日東駒専は満席

東京大学は予約可

つまり、申し込みの段階でフィルター設定をされているのが問題になっている訳です。



昔から、学歴がないと入れない企業は沢山ありますけど、ハッキリ言ってほとんどの企業は学歴なしで入れる可能性はあると思います。

就活生の皆さんが大変なのはよく分かりますが、自分の入りたい企業で、自分が望む仕事をできる人なんてほんの一握りです。また、企業にはいる事が目的になってしまうと、入ってから大体人間関係や仕事で悩みます。

企業側はどんな人材を集めたいかですが、何をもって優秀な人材かという定義は企業ごとにことなります。優秀な人材なんて一緒に働いて見ないと本当の所は全く分かりません。でも、ものさしとして学歴があるわけで、東大に入るくらいだからきっと優秀に違いないと、エントリーシートで採用担当は判断すると思います。

仕事は頭が良い=仕事ができる

こんな事はありません。

むしろ、人間性が優れている人や、機転がきく人・行動力がある人の方が、結果として優秀な人材になっていきます。

正直、2、3日研修すればわかるのですが、採用前にそんな時間も費用をかけている企業は少ないと思います。

人材を採用する企業にも、採用するというリスクがあるので、学歴や面接や判断せざるえないのが現状です。

仮に、第一希望の企業に入れなかったとしても、気にする必要なんてないと思います。はじめからやりたい仕事があるのなら、学生の内からアルバイトでもインターシップでもやって見たほうがいいと思います。

その企業のブランドに憧れてどうしても入りたいなら、別の方法もあります。

例えば、第一希望の会社に受からなかったとしたら、その他の内定が決まった企業で3年位働いてから、第2新卒で入ってもいいと思います。なぜなら、一度、社会経験をしていると、一から教える必要がないので、企業としても採用しやすいのです。

本当に優秀な人材なんて本の一握りです、実際、東大とか有名な大学の新卒と働いた事が何度もありますが、覚えるのは確かに早いと思います。しかし、実際の業務はほとんどが応用です、覚えることより、頭の使い方を大切にすると仕事も楽しくなります。

学歴フィルターをする方もどうかと思いますが。逆にそう云う事実が存在すると思って就職活動すれば新しい道が見えてくるのではないでしょうか?